楽しい料理教室通い(梅干し作り その①)

 二十四節気では小満の頃。

 at the table est2015 にて、梅干し作り(ランチつき)をしてきました。

梅のゴールデンタイミングは2週間くらい前じゃないとわからないそうで、梅の成熟に人間の方が予定を合わせて集合です。

「今は何でも人間の都合に合わせてやっちゃう時代だけど、おいしいものを食べるには、一年に一回くらいは自然のリズムに人間が合わせる経験を思い出すのはいいことだよ。特に味噌と梅干しはね。一通り仕込んだらあとは、手をかけすぎてもいけない、放ったらかしでもいけないの」

漬け方を教えてくれた、りんねしゃ の大島幸枝さんの実感こもったお話しが心に響きます。

この話、いろんなことに通じる気がするー。

人間も自然の内側に位置付ける。って、いろんな分野で体験してきたけれども、もうそういう風にできてるってことかな。

 

梅仕事のあとは、At the table est2015 のジュンコさんが作ってくださった、素晴らしくおいしいランチ。

緑の野菜とそうめん

 

そうめんつゆ(椎茸出汁、とろろ昆布入り)

梅干しおにぎり

沖縄の海藻のかき揚げ

金時草天ぷら

お漬物

 

ココナッツミルクのパンナコッタ

バナナと白梅のソース

 

こちらが私の漬けた梅干し。

まずは上手に梅酢があがりますように!

 

次回の様子が気になる方はこちら「梅干し作り その②」にてどうぞ。

2017-06-02 | Posted in 5. 料理教室通いNo Comments » 

関連記事