現在産後5カ月。産後1カ月の頃
現在、産後約5カ月のご家族。
産後1カ月が経過して、ご家族みなさんで赤ちゃんとの生活に奮闘されていたころ。
赤ちゃんの睡眠リズムも昼夜逆転の時でした。
ママも夜中の授乳のたびに起き上がるのは大変です。
助産師さんに相談して、添い乳のやり方を教わってからはママも少しラクになったでしょうか。
初産で何もかもが初めての体験。自分のやり方が見えてくるまでは色々な情報が気になりますね。
とっても大らかな性格の赤ちゃんは、おっぱいをたくさん飲み、たくさんおしっことウンチをして、すくすくと大きくなっています。
赤や黄色の柄のベビー服がよくお似合いです♪
ドゥーラには、お料理、洗濯物干し、水回りとフローリングのお掃除、時々赤ちゃんの沐浴などリクエストいただいていました。
【この頃お作りしていたお食事】
◎根菜の炊いたん
◎高野豆腐と青菜の炊いたん
◎肉じゃが
◎ごぼうと人参のキンピラ
◎煮込みハンバーグ
◎鳥もも肉の塩胡椒焼き
◎ナムル(ほうれん草、もやし)
◎人参と玉ねぎの酢の物
◎茹でアスパラガス
◎ポトフ
◎チンジャオロースー
◎豚肉・キャベツ・舞茸の重ね蒸し
◎里芋の煮っころがし
◎白菜と豚肉の重ね蒸し
◎五目煮
◎大根ナムル
◎ほうれん草の胡麻和え
◎豚肉・舞茸・卵炒め
◎マー無し茄子
◎もやしナムル
◎小松菜の胡麻和え
◎白菜の中華あんかけ
◎ポークピカタ
◎ピーマンの肉詰め・ソース
◎もやしナムル
◎ほうれん草の胡麻和え
◎茹でアスパラガス
◎ミネストローネ
◎あさりとキャベツの蒸し物
◎茹で野菜(ブロッコリー、アスパラガス)
◎豚肉とキャベツの重ね蒸し
◎五目煮
◎里芋の煮っころがし
◎チンジャオロースー
◎もやしナムル
◎ほうれん草の胡麻和え
◎肉じゃが
◎マー無し茄子
◎鶏モモ肉と大根の炒め煮
◎味噌汁
◎もやしナムル
◎ほうれん草の胡麻和え
◎茹で小松菜
◎ニラ玉
◎ハンバーグ
◎ポークピカタ
◎白菜の中華あんかけ
◎ピーマンの肉詰め
◎鶏じゃが
◎ミネストローネ
◎水菜カット
◎豚肉とキャベツの重ね蒸し
◎マー無し茄子
◎ほうれん草の胡麻和え
◎もやしナムル